山口県の記事一覧
-
横断歩道と思ったら線路!? 「路線図にない路線」の“珍踏切” 信号はなぜか“歩行者用”
山口県岩国市の日本製紙岩国工場では、JR岩国駅と工場を結ぶ専用線を介した貨物輸送が行われ、製品を載せたコンテナ貨車が日々行き来しています。この専用線には、思わず二度見してしまうような珍スポットもあります。
-
在日米軍の最新ステルス機が前世紀の戦闘機と交代なぜ? 米海兵隊が「旧型ホーネット」使い続ける理由
2025年9月8日、山口県の在日米軍岩国基地にアメリカ海兵隊第232戦闘飛行隊のF/A-18C/D戦闘攻撃機が飛来しました。この飛行隊は、米本土の戦闘機部隊がローテーション展開するUDPに基づき派遣されています。
-
-
-
-
-
-
岩国基地に「新顔」続々! 9年ぶりにやってきた“超巨大空母”の艦載機が飛来 「日本が唯一」の光景とは?
アメリカ海軍は、原子力空母「ジョージ・ワシントン」を2015年以来9年ぶりに日本へと前方展開させます。それに先駆け、同艦の艦載機が続々と山口県岩国基地に到着しました。 そこにはさまざまな「新顔」の姿もあるようです。
-
-
1 / 1
1