戦闘機の記事一覧
-
日本初のジェット機「橘花」“ほぼオリジナル”って本当!? ドイツ戦闘機とは似て非なるもの 独創的な点も
太平洋戦争終戦直前の1945年8月7日、国産初のジェット機が初飛行に成功しました。一見するとドイツ製のジェット戦闘機をコピーしたように思えますが、実はほぼ独自開発なのだとか。模倣しなかったのには理由がありました。
-
-
-
ついに肉薄! 最新戦闘機F-15EX「イーグルII」圧巻の搭載力! 従来モデルと何が違う?
米国の航空ショーで、米空軍の最新戦闘機F-15EX「イーグルII」が展示されました。この機体の展示は、同ショーの大きな目玉のひとつ。実機を間近でチェックしました。
-
-
“対ゴジラ兵器”として復活! 異形の戦闘機「震電」プロペラ後ろ向きの激レア機 国内でも見られます
今から79年前の1945年8月3日、海軍の試作機である「震電」が初飛行しました。プロペラが後ろにあり、水平尾翼もない異形の機体でした。どのような理由でこのような形状になったのでしょうか。
-
-
F-16やA-10Cにも搭載!「空対空ロケット弾」復権へ 米軍が戦闘機に再び使い始めたワケ
アメリカ軍が戦闘機に空対空ロケット弾を搭載するようになりつつあります。ただ、空対空ロケット弾は、一度は廃れた装備。それが今ごろになって再び脚光を浴びるようになったのは、どういう理由からなのでしょうか。
-
-