新幹線の記事一覧
-
新幹線 特急 人気の席はどこ? 「中ほどの右側・左側」「最後列」その理由を聞いた
新幹線・特急の座席選びに関するアンケートを実施に関するアンケートを実施。人気トップは「中ほどの右側」で15%の人が選びました。中ほどの左側や最後列も人気の傾向です。それぞれの理由も寄せられました。
-
列車トイレ 半数以上が「使う」と回答 使わない人の「揺れ」「衛生面」以外の理由とは
列車トイレの使用に関するアンケートを実施。6割が「使う」、2割が「列車・タイプによる」でした。「なるべく使わない」「絶対に使わない」と回答した人からは、さまざまなその理由が集まっています。
-
-
JRゴールデンウィーク指定席予約率が激減 5%程度に 昨年は30~40% 新型コロナ影響
新型コロナウイルスの感染が拡大し、緊急事態宣言が出されている現在、JR旅客各社のゴールデンウィークにおける指定席の予約状況が、新幹線、在来線とも、例年に比べ大きく落ち込んでいることが分かりました。
-
青函トンネル 乗った列車は「北斗星」「白鳥」が多数 トンネル経由にした理由を聞いた
青函トンネルの旅行利用に関するアンケートを実施。青函トンネルを通ったときの列車の質問では、寝台特急「北斗星」が最も多く、特急「スーパー白鳥」「白鳥」、北海道新幹線「はやぶさ」「はやて」が続く結果でした。
-
-
-
-
-
大変身した私鉄車両 京王デワ600形電車 通勤電車6000系が「事業用車両」に
鉄道車両のなかには、当初の役割を終えたのち大改造され、見違えるほど“変身”したものがあります。そのひとつが、京王電鉄のデワ600形電車です。もともと通勤形の6000系電車でしたが、貨車などを挟む「事業用車両」になりました。