新東名の記事一覧
-
静岡「第三の東名」さらに改良へ! 国道1号「藤枝バイパス」4車線化も見えてきた! 3月“夜間通行止め”で準備へ
国土交通省 静岡国道事務所は2025年2月10日、国道1号「藤枝バイパス」4車線化に向け、3月に一部区間で夜間の全面通行止め工事を行うと発表しました。
-
新東名で「右車線走るトラック」が増えるのでは? 深夜に“通行区分指定”解除 「自動運転優先レーン」設置で 県警に聞いた
新東名高速で深夜時間帯に「自動運転車優先レーン」が設置されます。国土交通省らが進める自動運転トラックの実現に向けた実証実験の一環ですが、これに伴い、当該区間で「通行区分指定」が解除されます。
-
「静岡最南端-新東名」直結のスゴさ 全線開通する「金谷御前崎連絡道路」が超便利だった! 伸びしろまだまだ!?
静岡県が整備を進めてきた「金谷御前崎連絡道路」の最終区間がまもなく開通します。新東名をはじめとする県内の東西幹線から、やや離れた静岡最南端の地へ通じる南北の高規格道路。移動が劇的に改善されそうです。
-
新東名に「自動運転車“優先レーン”」ついに3月設置 夜間の左車線で実験
国土交通省と国土技術総合研究所は2025年2月7日、新東名高速で深夜時間帯に「自動運転車優先レーン」を3月3日から設定し、自動運転トラックの実現に向けた実証実験を始めると発表しました。
-
名古屋圏の高速「一気に現金車NG」に 新東名 中央道 東海環状道etc… NEXCO中日本「ETC専用化」大幅拡大
NEXCO中日本は2025年2月3日、この3月から4月にかけて、新たに15料金所で既存ICの「ETC専用化」を実施すると発表しました。
-
静岡「第三の東名」の超絶ボトルネック解消へ! 国道1号バイパス“デカすぎる川”に橋もう1本 全線4車線化はいつ?
静岡の“第三の東名”ともいうべき国道1号バイパス群。そのなかの強烈なボトルネック部「新大井川橋」の区間が4車線化されます。交通はどう変わるのでしょうか。
-
もう完成間近!? 新東名の「スゴイ橋」名前つけてください! 今どこまで進んでいるのか
NEXCO中日本 秦野工事事務所と神奈川県山北町は2025年1月31日、新東名高速の未開通区間で建設中の仮称「河内川橋」について、名称を募集すると発表しました。
-
「新東名-静岡最南端」ついに直結! 「金谷御前崎連絡道路」3月延伸 38年かけて陸・海・空つなぐ
静岡県は2025年1月29日、地域高規格道路「金谷御前崎連絡道路」のうち「金谷相良道路II工区」(3.3km)が3月29日(土)に開通すると発表しました。
-
-