渋滞の記事一覧
-
神戸線ワースト、首都高は三郷線が 都市高速、2015年渋滞ランキング
国土交通省が2015年の首都高速および阪神高速における「渋滞ワーストランキング(速報)」を発表。「阪神高速3号神戸線・西宮JCT~第二神明接続部」の上下線が年間合計とゴールデンウィークの両方で3位以内に入りました。
-
東名ワースト3独占 2015年高速渋滞ランキング、GWは中国・東名阪道も
国土交通省が2015年の高速道路における「渋滞ワーストランキング(速報)」を発表。東名高速の東京IC~海老名JCT間が年間合計でワースト3を独占し、ゴールデンウィークでも上位にランクインしました。
-
GW渋滞、今年の特徴は 新東名延伸もなぜ渋滞発生、多くなる?
「渋滞」が風物詩のゴールデンウィーク。今年2016年は新東名の延伸による“ダブルネットワーク化”が進みましたが、なぜ10km以上の渋滞発生回数が昨年より多いと予想されているのでしょうか。また近い将来、「渋滞」はゴールデンウイークの風物詩ではなくなるかもしれません。
-
三峯神社へのバス、5月1日は5時間以上の遅延や減便を予告
西武観光バスが西武秩父駅~三峯神社間を結ぶバス路線について、5月1日は「著しい渋滞」が予想されることから遅延予想とダイヤ変更を告知しています。
-
慢性渋滞の「板熊」区間、4車線化に向け上層も車線規制 首都高
首都高の板橋JCT~熊野町JCT間で、拡幅工事に伴い上層(C2内回り・5号線上り)でも車線規制を開始。上下層とも4車線にひろげて、慢性的な渋滞の緩和を目指します。
-
板橋JCTでC2合流渋滞がほぼ解消 5号線志村料金所も改良で効果 首都高
首都高が5号線上りなどで実施した渋滞対策の効果を発表。板橋JCTでは朝の時間帯に発生していたC2内回りの渋滞がほぼ解消、志村本線料金所では最大通過台数が4%増加しました。
-
改良進む首都高C2、でも渋滞は終わらない? その先にある新たな懸念
首都高のC2中央環状線で改良が進み、ある地点では渋滞が劇的に緩和されました。また今後、抜本的な対策も予定されています、が、その先には新たな懸念も。利便性の高いC2ですが、その渋滞、果たしてどうしたらよいのでしょうか。
-
渋滞緩和につながるか 首都高C2にエスコートライト設置 3号で効果
首都高C2中央環状線の外回り扇大橋付近に、「エスコートライト」が設置されました。この場所は上り坂で無意識に速度が落ちやすく、渋滞ポイントになっています。
-
首都圏高速、4月から最短距離で計算へ 都心の渋滞避け圏央道迂回も同料金
2016年4月1日から、首都圏の高速道路における料金体系が大きく変化することになりました。例えばETC車は圏央道や外環道を利用しても経路によらず、最短距離での料金計算になります。