物流の記事一覧
-
ヤマト運輸、非正規約5000人を正社員に 新規トラック運転手も最初から正社員採用
ヤマト運輸が、契約社員約5000人を対象に、本人が希望すれば正社員に登用できるよう人事制度を改定。また、新規採用時の正社員採用や無期労働契約への転換制度なども導入します。
-
日本初、全長25m「ダブル連結トラック」登場 1台で大型2両分の巨体、どう運行?
物流大手の福山通運が、全長25mにもなる「ダブル連結トラック」の運行を開始しました。長さは新幹線の1両分にほぼ相当。どのように運行され、どれほどの効果をもたらすのでしょうか。
-
セブン‐イレブン、トヨタの燃料電池トラック導入へ CO2排出削減で合意書締結
セブン‐イレブンとトヨタが2017年8月、省エネルギー・CO2排出削減に向けた検討に関する基本合意書を締結。燃料電池トラックや燃料電池発電機などを導入し、水素活用を推進します。
-
ヤマト運輸が運転手に「週休3日制」導入検討 「働き方改革」の流れに沿う
人材不足が深刻といわれる物流業界ですが、大手のヤマト運輸が正社員の運転手に「週休3日制」の導入を検討しており、佐川急便では導入済みであることがわかりました。業界全体の流れとなるでしょうか。
-
-
荷物発送や書留受け取り、手荷物預かりもするロッカー、日本初設置 西武
従来の手荷物預かり用と、荷物の発送や受け取り用を併設したロッカーが、2017年5月、日本で初めて西武池袋線の清瀬駅に設置されます。
-
-
福山通運専用の貨物列車、名古屋~福岡間でも運行開始 ドライバー不足などに対応
2017年5月8日、名古屋貨物ターミナル~福岡貨物ターミナル間で、福山通運専用の貨物列車「福山レールエクスプレス号」の運行が始まりました。
-
-