羽田空港アクセス線の記事一覧
-
JR山手線・京浜東北線が1.5日間「運休」へ 羽田空港アクセス線の工事で 臨海部へ線路つなぐ準備
JR東日本は2025年4月19日(土)初電から20日(日)正午まで、山手線と京浜東北線の一部を運休します。
-
ますますJRとバチバチに!? つくばエクスプレスの延伸構想 開業後の競合関係を考える
茨城県より示された「つくばエクスプレス(TX)延伸構想事業計画素案」。案には、両端の終点からそれぞれ延伸する構想がありますが、仮に土浦~羽田空港間を結ぶ路線となると、全線にわたってJR線と競合関係になりそうです。
-
-
「羽田アクセス線を“つなげる”」準備工事最大のヤマ場へ 「山手線・京浜東北線ダブル運休」2日間の大工事実施へ
JR東日本は、「羽田空港アクセス線(仮称)整備の一環として田町駅付近の線路切り替え工事を行うため、山手線・京浜東北線の運休を伴う工事を行うと発表しました。
-
東武の特急「羽田空港へ直通」どこまで検討してる? 群馬・栃木から“夢の空港直結”だけじゃない利点も
工事が進むJR東日本の「羽田空港アクセス線」。同線には、東武線からの直通列車を走らせる構想や動きがあります。果たして実現するのでしょうか。
-
-
-
羽田アクセス線「東武直通」あるかも? 両毛地域から夢の空港直結「検討を進めたい」
ついに本格着工が発表された「羽田空港アクセス線」。同線をめぐっては、国土交通大臣の諮問機関となる交通政策審議会の答申に「久喜駅での東武伊勢崎線と東北本線の相互直通運転化」という興味深い記載があります。果たして実現するのでしょうか。
-
-
羽田空港アクセス線、区間ごとの建設方式が明らかに 東京都が環境調査の計画書を公表
JR東日本が計画している羽田空港アクセス線の環境アセス調査計画書を東京都が公表。建設ルートのほか、地下トンネルや高架橋など区間ごとの建設方式、運転本数などの計画が明らかになりました。着工に向けた動きが本格化しています。
1 / 1
1