羽田空港の記事一覧
-
JAL特別塗装機「みんなの2020ジェット」1号機が就航! 羽田でセレモニー
JALの国内線に特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」1号機が就航。これを記念して羽田空港でセレモニーが開催され、JALのアスリート社員らが出席しオリンピック気分を盛り上げました。
-
ANA「ボーイング787-10」披露! 日本の航空会社初 シリーズ最長の胴体 新シート採用も
ANAが導入したボーイング787-10型機の初号機が、羽田空港で披露されました。787シリーズで一番長い胴体を持つ787-10型機が日本の航空会社で導入されるのは、これが初めて。成田とシンガポール、バンコクを結ぶ東南アジア線に就航します。
-
-
JAL現役パイロット、CA、グランドスタッフ、整備士が「仕事」を語る 時差ボケ対策も
JALが中高生向けのイベント「空育 空の仕事を知ろう!」を開催。現役のパイロットやCA、整備士、グランドスタッフが、仕事を選んだきっかけや仕事の内容などを語りました。
-
羽田空港の国際線ターミナルが「第3ターミナル」に 東京モノレール・京急の駅も改称
羽田空港第2旅客ターミナルの一部で国際線対応が始まるのにあわせ、国際線旅客ターミナルの名称が「第3旅客ターミナル」に変更へ。また、東京モノレールの3駅と京急電鉄の2駅もあわせて改称される予定です。
-
やっぱり巨大だった! JAL、羽田でFBファン感謝イベント その内容とは 「謎解き」も
JALが羽田空港の整備工場などで、ファン向けイベント「JAL Facebookページ ファン感謝イベント with タカラッシュ in 羽田」を開催。「航空博士」を目指した「ソラナゾ検定」や、整備工場見学ツアーを行いました。
-
-
-
羽田空港で「自動運転バス」実験中 遠隔で進行判断、磁石が道案内(写真23枚)
羽田空港で、ANAなど6社が自動運転バスの実証実験を行っています。バスは第2旅客ターミナルの本館とサテライト(別棟)のあいだを往復。空港特有の環境をクリアできるかが実験のポイントです。
-
自動運転バス、羽田空港内で実証実験 特有環境下で走行を検証 ANAなど6社
ANAなど6社が、羽田空港内で自動運転バスの実証実験を行います。片道約600mのルートを走行。空港特有の環境下で走行を検証し、課題抽出などを行います。