自動車の記事一覧
-
ガソリン価格の地域差なぜ 全国平均は一時レギュラー160円台に 最も安い/高い地域は
ガソリン価格が高騰し、2018年10月には一時、約4年ぶりにレギュラーの平均販売価格が160円台に達しました。しかし、地域別に見るともっと安かったり、高かったりする地域も。そのような差はなぜ生まれるのでしょうか。
-
じわり人気「ツヤ消しマット」の車体色 「目立つ」「かっこいい」 しかし維持は大変!
光沢感を抑えたマットカラーのクルマが少しずつ増えています。バイクではラインアップが増え、クルマでも欧州においては主流になりつつあるといいますが、じつは維持が大変という側面も。今後、広まりを見せるのでしょうか。
-
蚕の繭からブルドーザ、AIBOまで 明治以降の日本の技術を振り返る「千の技術博」開催(写真16枚)
明治改元から150年、日本を大きく変えた科学や技術の結晶が一堂に会する企画展が開催されます。蓄音機やクスリ、エンジン、時計、電子レンジ、蚕の繭にAIBOなどなど、そのジャンルは実に多岐にわたります。
-
ベンツで激減、ボンネットの「立ったエンブレム」 ジャガーのアレも消えたワケ
クルマのボンネットから直立するエンブレムやマスコットは、高級車の象徴ともいえるかもしれませんが、近年これらが激減しています。ジャガー車ではボンネットからマスコットが消滅しています。背景には何があるのでしょうか。
-
オープンカーで早春の南房総をドライブ! 期間限定、特別価格で貸出
JR東日本千葉支社とJR東日本レンタリースが、レンタカーにオープンカーのマツダ「ロードスター」を導入。期間限定、特別価格で貸し出します。
-
個人タクシー、法人タクシーと何が違う ベテランのみがなれる「個人」、利用するコツは
タクシーは法人タクシーと個人タクシーに二分されますが、利用者にとってはどのような違いがあるのでしょうか。経験を積んだベテランでもある「個人」を利用したい場合、どうすればよいのでしょうか。
-
昼間もヘッドライト一部点灯「DRL」普及なるか 欧州では装着義務、日本でも必要?
日中でも常時点灯するDRL(デイタイムランニングライト)が、輸入車を中心に日本でも増えています。欧州などでは装着が義務化されており、基準のなかった日本でも2016年に認められました。国産車では今後、増えていくのでしょうか。
-
クルマで道北・道東・道南へ 「北海道観光応援ぱす」発売 高速乗り放題3日間6600円など
NEXCO東日本北海道支社が、北海道胆振東部地震からの観光復興応援として「北海道観光応援ぱす」を発売。道内3エリアの高速道路が定額で乗り降り自由になります。
-
タクシーの行灯が寿司、うどん、カステラ!? 全国協会も設立「ご当地タクシー」の戦略(写真13枚)
うどん、寿司、カステラ、背脂ラーメンーーそのような土地の名物をかたどった行灯を屋根に取り付けた、ユニークなタクシーが全国に登場しています。全国的な協会も設立された「ご当地タクシー」、どのような意図があるのでしょうか。
-
油断大敵、クルマの「塩害」 沿岸部だけでなく内陸でも 嵐のあとは要注意
クルマを劣化させる原因のひとつに「塩害」があります。海に近い場所で影響を受けやすいものですが、嵐のあとは、たとえ内陸であっても塩害を受け、クルマが白っぽくなってしまうことも。どのような影響を与えるのでしょうか。