鉄道の記事一覧
-
電車の減速で生まれるエネルギーを有効活用 「電力貯蔵装置」唐津に導入 JR九州
JR九州が筑肥線の唐津変電所に電力貯蔵装置を導入。電車の減速で生まれるエネルギーを有効活用することで、電力使用量を削減します。
-
眼下に山手線や湘南新宿ラインの電車! 渋谷駅の新ビル展望施設に潜入(写真46枚)
工事が終盤に差し掛かっている渋谷駅直上の新しいビル「渋谷スクランブルスクエア」の東棟に潜入。渋谷とその周辺の景色はもちろんのこと、眼下では山手線や湘南新宿ラインの列車が行き交っていました。
-
豪華寝台列車「瑞風」製品化! 『ラブライブ!』列車も トミーテック展示会(写真71枚)
トミーテックが新製品の展示会を開催。新幹線やラッピング車などの模型が多数展示されたほか、JR西日本の豪華寝台列車「瑞風」や、223系2000番台電車の製品化も明らかになりました。
-
高さ230mの「屋外」展望台も! 渋谷の新名所、愛称は「渋谷スカイ」 2019年秋開業
渋谷駅の直上に設けられる超高層ビル「渋谷スクランブルスクエア第1期(東棟)」が2019年秋に開業することが決まりました。渋谷を一望できる展望施設も名称も記者会見で明らかにされました。
-
宙舞うSL 北海道から東武鉄道にC11形蒸気機関車が到着、復活へ!(写真32枚)
SL「大樹」を運行する東武鉄道が、新たにC11形蒸気機関車を搬入。“復活”に向けた作業を開始します。走行可能になれば、SL「大樹」は蒸気機関車2両体制が実現します。
-
地震の不通区間がすべて復旧へ 日高本線の苫小牧~鵡川間、19日に運転再開 JR北海道
日高本線・苫小牧~鵡川間の運転再開日が決定。これにより、北海道胆振東部地震によるJR北海道の不通区間はすべて復旧します。
-
6駅巡って参加賞、問題解いて賞品も 都営・東京メトロが『サバイバル』推理&スタンプラリー
東京都交通局と東京メトロが「『科学漫画サバイバル』10周年記念 都営交通×東京メトロ サバイバル推理&スタンプラリー」を開催。地下鉄を巡ってスタンプを集めるとともに、問題を解いていきます。