鉄道の記事一覧
-
建設中の相鉄直通新線、開業が1~3年延期へ 建設費も4000億円超に
相鉄線とJR東海道貨物線、東急東横線を結ぶ新線「相鉄・JR直通線」と「相鉄・東急直通線」の開業時期が、用地取得の難航に伴う工事の遅れなどから繰り下がる見通しです。
-
「ミニ運転列車」に新幹線車両が初登場 山手線新型も仲間入り 鉄道博物館
2016年9月1日、「鉄道博物館」の「ミニ運転列車」にE235系電車とE926形「East i」が登場。これに伴い、同館の開館以来使用されてきた2両が引退します。
-
あなたの自宅が「みどりの窓口」に? 指定券を駅以外で受け取る方法とは
水色をしたJRの大きめのきっぷ「マルス券」。通常は「みどりの窓口」や指定席券売機で受け取る必要がありますが、一定条件さえクリアすれば、あなたの自宅でも発券できる可能性があります。
-
シャンパンゴールドに輝く車体 JR東の豪華列車「TRAN SUITE 四季島」がお披露目
2016年8月24日、JR東日本の豪華クルーズトレイン「TRAN SUITE 四季島」の一部車両がお披露目されました。車体はシャンパンゴールドに輝き、先頭車は“逆流線形”とでも呼ぶべき特徴的な前面形状をしています。
-
新京成の蛇行なぜ? 津田沼にはそれを造った組織の遺構も
松戸~京成津田沼間を結ぶ新京成電鉄ですが、両駅間の直線距離は実際の路線より10kmも短いそう。同線がこのように“ウネウネ”と走るのはなぜでしょうか。その歴史的背景を探りました。
-
山陰にも「ICOCA」導入へ 特急券追加で「やくも」も乗車可
JR西日本の交通系ICカード「ICOCA」が新たに「松江・米子・伯備地区」で利用できるようになります。「岡山・福山地区」の各駅相互間でも利用可能。特急券を追加すれば特急「やくも」にも乗車できます。
-
蓄電池でも走る新型電車「DENCHA」、10月19日に営業運転開始 JR九州
2016年10月19日、架線式蓄電池電車の新型819系「DENCHA」が営業運転を開始。電化区間は電車として、非電化区間では蓄電池の電力で走る次世代の車両です。
-
リニアガイドツアーや300系運転台公開も 「リニア・鉄道館」で期間限定企画開催
「リニア・鉄道館」が2016年9月に期間限定イベントを実施。超電導リニアのガイドツアーや普段は入れない300系新幹線の運転台特別公開などが実施されます。