鉄道の記事一覧
-
-
「めでたいでんしゃ」のこども、名前は「なな」! ヘッドマーク掲出スタート 南海
南海電鉄が、加太線の観光列車「めでたいでんしゃ」の“こども”の名前を「なな」に決定。オリジナルのヘッドマークを掲出して運行を始めました。
-
西武で『あの花』デジタルラリー開催 集めて秩父へ行くと「特製ステッカー」贈呈
西武鉄道が「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。西武線デジタルラリー」を開催。6駅に掲示されたポスターのQRコードを読み込み、アプリ内で「マイAR」を獲得します。
-
「トミックスショールーム東京」誕生 列車眼前にNゲージ新製品&鉄道模型ジオラマ!
「トミックスショールーム東京」が、神田駅すぐのビルにオープン。製品や常設ジオラマの展示に加え、予約制ワークショップなどが企画されています。室内から外を見ると、同じ高さをJRの列車が走っていく光景も楽しめます。
-
史上初 『JTB時刻表』8月号にディズニーキャラ付録 チケットホルダーや表紙にミッキー
『JTB時刻表』史上初めて、ディズニーキャラが付録に。チケットホルダーの特別付録をはじめ、表紙や巻頭特集でも「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」が登場します。
-
引退控えた700系登場!「新幹線なるほど発見デー」10月開催 JR東海
JR東海が鉄道イベント「新幹線なるほど発見デー」を浜松工場で開催。引退を控えた700系の課外授業や「ドクターイエロー」の車内見学などを行うほか、東京~浜松工場間で団体専用の臨時列車を運転します。
-
都営大江戸線に「子育て応援スペース」 車内に「きかんしゃトーマス」など装飾
東京都交通局が、「子育て応援スペース」を試験的に設置した列車を大江戸線で運行します。スペースにはアニメのキャラクター「きかんしゃトーマス」などを装飾。誰でも利用できます。
-
-
-