鉄道の記事一覧
-
新幹線・在来線の列車位置、確認可能に 駅電光板の拡充も 2019年予定 JR東海
JR東海が、東海道新幹線や在来線の列車走行位置などが確認できるサービスをウェブサイトに導入します。2019年3月に開始の予定です。
-
秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ」5月開催 SLや電気機関車、東武車両も展示(写真10枚)
2017年5月20日、秩父鉄道が広瀬川原車両基地の一般開放イベント「わくわく鉄道フェスタ2017」を開催します。
-
東武26年ぶり新型特急500系「リバティ」出発進行! 特徴は? 日光、会津、通勤も(写真21枚)
東武鉄道で26年ぶりの新型特急車両がデビュー。同社の根津社長は、出発式で「編成を併結、分割する機能」を最大の特徴にあげました。この登場により東武の特急列車と東武沿線は、どう変わるのでしょうか。通勤環境向上も期待されます。
-
京阪の旧3000系が万年筆に セルロイド製で限定250本 駅カラーのインクも発売
京阪本線・東福寺~三条間の地下化30周年を記念するオリジナル万年筆が登場。七条~三条間4駅のカラーを再現したインクも同時に発売されます。
-
走行時間が最大約4倍のプラレール登場 距離に応じてしゃべる機能も
タカラトミーの鉄道玩具「プラレール」に、「にぎやかアナウンス!サウンドE7系新幹線かがやきレールセット」が登場。従来より走行時間が最大約4倍に増えたといいます。