関越道の記事一覧
-
高速道路の車線に「緑色の実線」初登場 踏んでいいの? その意味とは
走行車線を分ける区画線といえば、白の実線と破線、黄色の実線ですが、見慣れない「緑の実線」が高速道路に登場しました。どのような意味があるのでしょうか。
-
-
-
-
-
-
消えた「らんざん」の塔 高速SA・PAで数減らす謎の巨大構造物 珍デザインも
高速道路のSA・PAには、照明柱以外に、大きな塔のようなものが立っていることがあります。エリア名を大きく示したり、地域ゆかりのものをかたどっていたりと、エリアのシンボル的な存在であるケースも。これが数を減らしています。
-
-
-
関東の高速道路「穴場なPA」5選 東名 中央 関越 東北 京葉 SA混雑時も余裕あるかも?
高速道路の首都圏から近いSAは混雑しがちですが、そうした人気SA周辺のPAであれば、混雑する時間帯も余裕をもって休めるかもしれません。今回は、関東近郊の穴場なPAを5つ紹介します。