飛行機の記事一覧
- 
              「犬がいる飛行機」に搭乗! 普通ない状況、その機内は… JALワンワンJET(写真60枚)機内に犬たちがいる珍しい飛行機「JALワンワンJET」に搭乗。そこには“普通ない光景”が広がっていました。JALはある危機感から、このフライトを実施しているとのこと。清掃も、普段しないことまで行うそうです。 
- 
              ペットとの暮らしでマイルを加算 「JAL Pet FAMILY」新設JALがペットオーナーとペットを対象とした会員制サービスを新設。暮らしや旅をペットと一緒に楽しめば楽しむほど、マイルが積算されていきます。 
- 
              成田空港第1ターミナルの出発待合エリアがリニューアル 家具メーカーと初コラボ成田空港第1ターミナルの出国審査後の待合エリアに、新たなシーティングスペースがオープン。家具メーカーとのコラボにより、快適性とデザイン性を兼ね備えた空間が誕生します。 
- 
              ジェットスター往復搭乗+成田見学のツアー開催 親子対象で参加費無料ジェットスター高松~成田線の体験搭乗と成田空港施設の見学を組み合わせたツアーが開催されます。参加費無料で空の旅と国際空港の魅力を体感できます。 
- 
              LINEで運航情報をリアルタイムに提供 「友だち」登録なしで利用可 JALJALがLINEの法人向け新機能サービス「通知メッセージ」を利用した情報提供の導入を発表。旅客とのパーソナルかつタイムリーなコミュニケーションを実現する取り組みの一環として開始されます。 
- 
              ANA最長路線に搭乗! 成田発メキシコシティ行き7003マイル、ANAビジネスクラスの旅(写真60枚)ANAで最長の路線である成田=メキシコシティ線に搭乗。その旅と、ANAビジネスクラスの内容を実際に体験しました。「連鎖反応」が起きる軽食、そしてメキシコシティの空は「2層構造」です。 
- 
              スタッフほぼ女性 ANA「ひなまつりフライト」テイクオフ! B787の脇に桃の花が咲く(写真23枚)ANAが「ひなまつりフライト」を実施。機長と副操縦士をはじめ、フライトに関わるスタッフがほぼ全員女性で、ANA91便が石垣島に向けて出発。その姿を、桃色の手袋や手作りの「桃の花」や「おひなさま」が見送りました。 
- 
              JAL空港スタッフナンバーワン決定! 技より対応力 コチュジャンの有無もポイント?(写真32枚)JALの空港スタッフナンバーワンを決める「第6回 空港サービスのプロフェッショナルコンテスト」が開催されました。審査の決め手は、AIなどのシステムが進化し、多様化が進むなかだからこその「対応力」にあるといいます。 
- 
              「萩の月」が仙台銘菓になるきっかけの航空路線 JAL仙台=福岡線、TDA時代から40周年(写真25枚)「萩の月」が仙台銘菓になる大きなきっかけとなったJALの仙台=福岡線が、就航40周年を迎えました。かつて国内線ではお茶菓子が提供されており、「萩の月」は広く販売されるようになる前に、そのお茶菓子として形が作られています。 
- 
              鹿児島空港のJALサクララウンジが一新! 「鶴」の薩摩焼、桜島火山灰の利用も(写真40枚)鹿児島空港のJAL国内線サクララウンジが一新。JALラウンジの新・基本コンセプトである「日本のたたずまい」をベースに、各所へ「鹿児島」がちりばめられました。ビール、ソフトドリンクも強化されています。