首都高の記事一覧
-
首都高の上限料金なくなる? 首都圏の高速道路料金 国が見直し検討「公平な料金に」
国が首都圏における高速道路料金の見直しを検討しています。2016年に、路線ごとの料金の違いを整理した統一的な体系が導入されましたが、それをさらに改定する方針。その焦点のひとつが、首都高などに設定されている上限料金です。
-
料金所以外でETCがピッ 何をチェックしている? 料金所も減速いらないんじゃ…?
高速道路では、料金所以外でもETCが「ピッ」と反応することがあります。何のためでしょうか。また、料金所では20km/hまで減速することが求められますが、こうしたケースでは減速も特に必要ありません。
-
冬の首都高 ノーマルタイヤじゃ危険? 関係者語る「絶対ヤバいライン」&要注意路線
東京都心部の冬は最低気温もさほど下がらず、雪は稀にしか降らないため、クルマの冬装備も手薄です。一方で首都高では、冬タイヤの装着やチェーン携行が呼び掛けられます。ノーマルタイヤで危険はないのでしょうか。
-
ピンとこない「首都高と雪」だから恐ろしい 雪に弱い首都高 関係者の危機感
日本海側の大雪で相次ぎ大規模な車両の立ち往生が発生したことを受け、「他人事ではない」と、首都高速道路が危機感を強めています。過去の経験から首都高も雪対策を強化してきたものの、インフラの特性上、どうしても雪に弱いのです。
-
大雪で車両立ち往生なぜ起こる? 1台で数千台に影響 原因車は「強制排除」も
日本海側を中心とした大雪・猛吹雪により、高速道路会社などが警戒を強めています。ひとたびクルマが自走不能になると、数千台の立ち往生につながるためです。そもそも、なぜこうした立ち往生が起こるのでしょうか。
-
トンネルの長さ4999m、4998m…あえて5000m未満に? なぜなのか
トンネル技術の進展により、5000mを超える長大トンネルも珍しくなくなってきましたが、なかには4999m、4998m、4997mと、あえて5000m以下にしたのかと思えるものも。実は5000mを超えると、ある制約が生まれます。