首都高の上限料金なくなる? 首都圏の高速道路料金 国が見直し検討「公平な料金に」

国が首都圏における高速道路料金の見直しを検討しています。2016年に、路線ごとの料金の違いを整理した統一的な体系が導入されましたが、それをさらに改定する方針。その焦点のひとつが、首都高などに設定されている上限料金です。

示された「首都圏の新たな高速道路料金」骨子案

 国が首都圏における高速道路の料金体系の見直しを検討しています。2021年2月5日に国土交通省で開催された有識者会議「社会資本整備審議会 国土幹線道路部会」のなかで、同省道路局から、その具体方針の骨子案が提示されました。

 首都圏の高速道路料金をめぐっては、2016(平成28)年4月、建設経緯の違いから路線ごとに異なっていた料金体系を整理した新たな体系が導入されました。このときは、圏央道や横浜横須賀道路など割高な路線の料金を引き下げるなどして、首都高を含めて料金水準の統一を図りつつ、「同一起終点であれば迂回しても基本的に同料金」という形に。都心部を通過する交通を、圏央道や外環道などへ迂回しやすくすることに主眼が置かれていました。

Large 20210222 01
首都高の用賀料金所。上限料金が見直される見込み(画像:写真AC)。

 ただこの際、首都高や京葉道路、第三京浜など、大幅な値上げになる路線に対しては「激変緩和措置」が導入され、上限料金や割安な料金体系が設定されています。首都高は現在、利用距離に応じて普通車で300円から1320円まで料金が加算されていきますが(東名と横浜北西線を連続利用した場合を除く)、1320円ぶん以上走っても料金は据え置きです。たとえば、さいたま市から横浜市まで走った場合、本来ならば3000円程度かかります。

 国土交通省道路局によると、新しい料金体系は、こうした激変緩和措置による上限料金の設定などを見直す方針だそうです。会議の資料では、各道路管理者からの意見も記載されており、首都高速道路の意見として次のように書かれています。

「上限料金があることによって、長トリップになるほど距離当たり単価が低くなっており、不公平感が存在。また、上限距離を超えた部分は無料で走行することができるため、損傷者負担の原則に合致しない」(一部抜粋)

 現に、首都高経由と外環道経由とでも料金の差異が生じるケースがあるとのこと。資料では首都高速道路の意見としてさらに、「その結果、首都圏高速道路において同程度の利用距離であっても経路によって利用料金に大きな差が生まれ、首都高の特定経路へ交通を集中させている可能性がある」と続いています。

【画像】「首都圏の高速道路料金」見直しイメージ

最新記事

コメント

11件のコメント

  1. 不公平言うなら二輪の料金は高すぎ

  2. その前に二輪車の料金見直せや

  3. 京葉道の値上げは市川~幕張間の一般道4車線化してからいってくれよ

  4. 無料化の約束を反古にするのがもっとも公平さを欠く。道路は税金で作るもの。

  5. 公平差を出したいなら長距離の値上げではなく短距離の値下げをすれば良い

  6. 通行料値上げの結論ありきで論を導き出しているので全て言っていることがおかしく聞こえる

  7. もう思いっきり値段上げて周囲の高速道路と同じ、150円+キロ数*普通車29.52円でいいんじゃないですかねえ。それで下道混んで首都高空いてもらった方が走りやすいだろ。下手に走りやすい道路整備しちゃうから、首都圏に住んでいて車持とうなんていう分不相応な発想になるんだから、もうガチガチに締め上げた方がいい。

  8. それよりも、中央道の高井戸~八王子を一日も早く首都高に編入してくれ。

    横浜のハズレからさいたま市まで乗り通すインフラを首都高として整備しているくせに、ナニが悲しくて都内の八王子から東北道、常磐道、東関東道などへ首都高を通過する場合に、中央道の特別加算を食らわねばならんのだ。

    もっとも今の都政には東京メトロと都営地下鉄を一本化できるアタマもなさそうだから、多摩差別はこれからも脈々と生き続け23区民にマウントを取られるためだけに存在し続けるのが多摩地域ということになるんだろう。

    首都直下地震で潰れてしまえばいいのに。

  9. どのようなものが『公平』となるのか。

    人によって違う。

    例えば、プール制。

    使わない道路のために、償却が終わった道路からも料金を徴収する。

    これが公平と思う人もいれば、不公平と思う人もいる。

  10. 国が不公平と言い出す時は

    公平に値段が爆上げする。

    スマホみたいにね。

  11. 10年以上前に、自民党の議員が無料に成るって言ってたから投票したのに、握り潰されたのかな。