高速道路の記事一覧
-
国道274号日勝峠、10月28日に通行止め解除 道東道の無料措置も終了
国道274号日勝峠の通行止めが、2017年10月28日13時に解除されます。この区間は2016年8月からの台風で被災し、現在も約36kmにわたり通行ができなくなっています。
-
日本初、全長25m「ダブル連結トラック」登場 1台で大型2両分の巨体、どう運行?
物流大手の福山通運が、全長25mにもなる「ダブル連結トラック」の運行を開始しました。長さは新幹線の1両分にほぼ相当。どのように運行され、どれほどの効果をもたらすのでしょうか。
-
渋滞は追越車線から始まる? 「左車線ご利用を」と促す渋滞対策、東北道で実験
東北道の佐野藤岡IC〜館林IC間上り線で、LED表示板を用いた「走行車線の利用促進による渋滞対策実験」が行われます。追越車線から渋滞が発生するのを予防できるといいますが、どのようなメカニズムなのでしょうか?
-
東名高速EXPASA足柄で快眠サービス実施 車内専用、長時間運転のドライバーに向けて
東名高速のEXPASA足柄(上り)で、マイカー内専用のリラクゼーションサービス「HOTEL HIGHWAY」を期間限定で実施。長時間運転のドライバーに向けて、快眠グッズのレンタルサービスなどが提供されます。