20000系(相鉄)の記事一覧
-
-
ナレーションは東海道新幹線で聞く声! PS4ソフト『A列車で行こうExp.+』のPV公開
アートディンクが『A列車で行こうExp.+』のプロモーションムービーをYouTubeで公開。新しい機能などが紹介されています。また東海道新幹線などの車内放送を担当する脇坂京子さんが、ムービーのナレーションを務めています。
-
女子鉄アナの妄想「久野沖縄鉄道」を再現!『A列車で行こうExp.+』プラス要素とは?
新発売の『A列車で行こうExp.+(エクスプレス プラス)』、従来版とどう違うのでしょうか。「東京ゲームショウ2019」で、久野知美さんと杉山淳一さんが、トークショー形式で特徴を紹介。久野さんの「妄想鉄道」も炸裂しています。
-
電車のシートの「端」より快適に 乗降口わきのあの席、仕切り板が大型化
列車のロングシート端部と乗降口付近との仕切りが大型化しています。座っている人のほうに立っている人がもたれかかってきたり、荷物などが接触したりするのを防ぐ目的がありますが、理由はそれだけではありません。
-
「相鉄・東急直通線」開業で渋谷・目黒方面のダイヤはどうなる? 今ある資料から予想してみた
プレミアム
「相鉄・JR直通線」とともに建設が進められている「相鉄・東急直通線」。羽沢横浜国大駅から新横浜駅を通って日吉駅との間を結び、東横線・目黒線との直通運転が予定されています。開業後はいったいどんなダイヤになるでしょうか?
-
相鉄の都心直通用20000系電車が優秀車両に 鉄道友の会「ローレル賞」を初受賞
鉄道友の会が「ブルーリボン賞」「ローレル賞」を発表。2019年のローレル賞は、叡山電鉄の観光列車であるデオ730形「ひえい」とともに、相模鉄道の20000系電車が受賞しました。
-
-
相鉄、矢継ぎ早に新型車両を2種類導入 わざわざ別タイプを用意する事情とは
相模鉄道が、20000系電車に続けて12000系電車を導入します。いずれも新型車両ですが、異なるタイプを連続して導入する理由は、直通線の開業と関係があります。
1 / 1
最新記事
鉄道運行情報(外部サイト)
道路交通情報(外部サイト)
- 「最新の交通情報はありません」