JR東日本の記事一覧
-
-
-
-
-
-
数減らす205系が現役の相模線 実は「JR生まれの国鉄型」 他路線の車両とどこが違う?
JR山手線や横浜線、埼京線など首都圏の主要路線を走った205系電車は、新型車両への置き換えで数を減らし、次第に見られる路線は少なくなっています。しかし相模線を走る電車も、デザインや設備が独特であるものの205系です。
-
「走ルンです」こと209系にそっくり 実はJR唯一の特徴を持つ常磐線E501系 なぜ少数派に?
JR常磐線の土浦~いわき間で見られる少数形式のE501系は、かつて京浜東北線を走った209系とそっくりな見た目です。取手駅以北の輸送力強化を目的に導入され、JR唯一の特徴を持っていましたが、逆にそれがアダともなった車両です。
-
-
-