JR北海道の記事一覧
-
線路・道路両用車「DMV」、現状では導入困難か 有用性あるも制約多数
JR北海道が導入を断念した、線路と道路の両方を走れる「DMV」。国の評価で有用性が認められましたが、現実的には厳しい状況のようです。ただ、実現の可能性も残されています。
-
北海道新幹線より重要? 「止められない」青函トンネルの貨物列車
北海道新幹線の開業に向けた作業で、青函トンネルを走る在来線の旅客列車が数日、運休します。しかし貨物列車は、運休することなく走り続けます。これは何を意味するのでしょうか。
-
JRローカル線、相次ぎ廃止か 北海道に続き西日本でも
JR北海道の経営困難がしばしば報じられ、路線廃止も発表されるなか、JR西日本でも路線廃止の報道が飛び出しました。いま、各地のJRローカル線に何が起きているのでしょうか。
-
東京~新函館北斗間は2万2690円 この料金は高い? 安い? 北海道新幹線
2016年3月に開業予定の北海道新幹線。東京~新函館北斗間の運賃・料金は2万2690円になる見込みです。在来線や航空機と比較し、この値段はどのようなものなのでしょうか。
-
残った車両を使うしかない状況 車両老朽化で普通列車を減便 駅廃止も JR北海道
JR北海道が、普通列車の減便と駅の廃止を進める考えを明らかにしました。理由のひとつは“車両老朽化”です。またJR北海道の駅のうち16%は、乗車人員が1日平均1人以下といいます。
-
JRの急行、なぜ絶滅? “中間”が“中途半端”になったその歴史
来年3月26日の北海道新幹線開業に伴う、急行「はまなす」の廃止。これによりJRから、定期運行される急行列車が姿を消すことになります。なぜJRから「急行」が消えてしまうのでしょうか。
-
「はまなす」「カシオペア」廃止 北海道新幹線3月26日開業、東京~新函館北斗間は10往復
JR北海道とJR東日本が、北海道新幹線の運行計画概要を発表。北海道新幹線は1日13往復が設定され、在来線の「はまなす」「カシオペア」などは運転を取りやめます。