JR東日本の記事一覧
- 
              朝マックのSドリンクが無料でM・Lに JR東日本が山手線エリアで「早起き応援」企画JR東日本が「山手線エリア内限定!朝早起きしてマクドナルドでSuicaを使おう!キャンペーン」を開催中。対象の店舗・時間帯にクーポンを提示すると、朝マックコンビのSドリンクを無料でMまたはLサイズに変更できます。 
- 
              「青春18きっぷ」で乗れる便利・乗り得列車【2018夏】 夜行も観光もOK「青春18きっぷ」が発売されるシーズンには、さまざまな種類の臨時列車が多数運転されます。そのなかには「18きっぷ」の利点を最大限に生かせるような列車も。「18きっぷ」で乗れる、便利で乗り得感がある臨時列車を紹介します。 
- 
              「青春18きっぷ」と「北海道&東日本パス」どっちを使う? 似てるようで大きな違いもJR旅客6社が発売している「青春18きっぷ」と、JR北海道、JR東日本のエリアで使える「北海道&東日本パス」。どちらも普通列車が乗り放題のきっぷですが、利用範囲のほかにも違いがあります。どちらを使うのがいいのでしょうか。 
- 
              北陸新幹線で無料Wi-Fi、8日から順次サービス開始JR北陸新幹線のE7系・W7系に導入される無料公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスの開始日が決定。メールアドレスなどの登録により、誰でも利用できます。 
- 
              
- 
              
- 
              鉄道博物館に新館完成! 安倍総理、E5系・400系の前で「世界から愛される鉄道博物館に」安倍晋三内閣総理大臣も出席するなか、鉄道博物館の新館オープンと本館リニューアルを記念した式典が開催されました。安倍総理は鉄道博物館が日本の鉄道の歴史を伝え、広く愛されるものになれば、と話します。 
- 
              営業列車で線路状況を遠隔監視 JR東日本が装置本格導入、線路点検が効率化JR東日本が「線路設備モニタリング装置」を本格導入へ。線路の状態を遠隔監視することで、保線の省力化・効率化が実現。乗り心地も向上するといいます。 
- 
              
- 
              「とれたんず」のスタンプラリー、群馬で開催 JR東日本JR東日本高崎支社が「とれたんず in ぐんま 鉄道スタンプラリー」を開催。異なるスタンプ3つを集めると、オリジナルクリアファイルがプレゼントされるほか、一定数以上のスタンプを集めると抽選でオリジナルグッズが当たります。