JR西日本の記事一覧
-
-
SLと新幹線、世界遺産を一緒に 京都鉄道博物館、展望デッキは「スカイテラス」
2016年春に開館予定の京都鉄道博物館。屋外展望デッキ「スカイテラス」からは蒸気機関車から新幹線まで、世界遺産を眺めながら行き交う車両を楽しめます。
-
あぶない乗客を自動検知 京橋駅に遠隔セキュリティカメラ JR西日本
ホームにおける泥酔者の異常行動などを自動的に検知し、警報を発するシステムが、大阪環状線の京橋駅に登場しました。またタレントの本田望結さんが、同駅の1日駅長に就任しています。
-
観光列車「花嫁のれん」、10月3日デビューへ 「北陸DC」に合わせ
JR西日本は能登半島方面に導入する新たな観光列車「花嫁のれん」について、10月3日から運行を開始すると発表しました。「北陸DC」期間中は運転日が多くなります。
-
N700系のA化が完了 何が変わる? JR東海
JR東海のN700系がすべて「A化」され、N700Aタイプが同社新幹線車両の約8割を占めるようになります。この「A化」によって、東海道新幹線は何がどう変わるのでしょうか。
-
富山の新観光列車は「べるもんた」 10月デビュー
JR西日本が2015年秋から富山県の城端線、氷見線で運行を始める観光列車について、名称を「ベル・モンターニュ・エ・メール」、愛称を「べるもんた」にすると発表しました。
-
-
500系新幹線がエヴァ化 「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」始動
山陽新幹線の全線開業40周年、「エヴァンゲリオン」のTV放送開始から20周年を記念し、500系新幹線をベースにした「500 TYPE EVA」が登場します。
-
「トワイライト」ブックカバーをプレゼント ブックキヨスク
この春、運行を終了した寝台特急「トワイライトエクスプレス」。そのオリジナルブックカバーをプレゼントするキャンペーンが、京阪神エリアのブックキヨスクグループで始まります。
-