安全の記事一覧
-
運転手が突然意識失う…バスで相次ぐ「健康起因事故」防げるのか 「万が一」にどう対応
バスの運転手が意識を運転中に失う事例が増えています。大きな被害につながりかねないことから、国も運転手の健康管理について対策してきましたが、それだけでは防ぎきれないこの問題。万が一の事故に備えた車両側の対策も進んでいます。
-
機内安全ビデオ、見てますか? ANA「歌舞伎」新ビデオ導入の背景 ANA海外での課題も(写真20枚)
飛行機の離陸前に放映される機内安全ビデオ、航空会社にとって「見てもらうこと」が重要です。ANAが新ビデオに「歌舞伎」を採用した背景には、その課題に対する工夫と、ANAの世界に対する狙いがありました。
-
変わる「チェーン規制」の定義、冬タイヤのみはNGへ 国交省、冬道のルールより明確化
一般的に「チェーン規制」といえば、冬タイヤなどのすべり止め策を講じていればOKでしたが、今後は「タイヤチェーンが必須な規制」に定義が大きく変わりそうです。車両立ち往生が多数起きている状況を受け、国が方針を打ち出しました。
-
JAL、イギリスでの副操縦士拘束について調査経過と対策発表 不正困難な感知器を配備
ロンドンのヒースロー空港で乗務予定だった副操縦士が、基準値を超えるアルコール値検出によって現地警察に逮捕、拘束された事例について、JALが調査の経過と再発防止策を発表しました。
-
ANA、飲酒問題の対策を国交省へ報告 ビールはおよそ1リットルが適度 検査機の貸与も
ANA(全日空)が、運航乗務員(パイロット)の飲酒により5便で遅延が発生したことについて対策を講じ、国土交通省へ報告。適度な飲酒量を社内規則に明記する、ポータブル呼気検査機を貸与するといった対策が行われます。