乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
-
京都市交通局 過去最大級の赤字で合理化に舵 減便 設備投資抑制 「京カード」廃止etc…
京都市の地下鉄とバスを運行する交通局が、新型コロナの影響で過去最大レベルの赤字を計上する見込み。2021年度は徹底的なコスト削減と事業の見直しを図ります。従来のサービスは、大きく転換を余儀なくされます。
-
-
-
なぜ埼玉の住宅街で? 国内初「普段のバス路線」で大型バス自動運転実験 通常8分→30分
西武バスが、通常の手動運転の路線バスと同じルートと営業形態で、自動運転の大型バスを走らせます。実証実験の場として選ばれた埼玉県飯能市のルートは、自動運転をテストするのに適した条件が揃っていました。
-
-
子ども用の「通勤」定期券 なぜ存在? 通学定期券との違いとは
鉄道の定期券の値段をインターネットなどで調べると、「通勤用(子ども)」と表示されることがあります。子どもなのに通勤とはどういうことでしょうか。また、どのような場合に発行できるのでしょうか。
-