乗りものニュース編集部の記事一覧
-
長崎新幹線、フリーゲージを正式断念 フル規格かミニ新幹線で整備へ 与党検討委が表明
与党検討委員会が長崎新幹線(九州新幹線西九州ルート)の整備のあり方に係る中間とりまとめを発表。フリーゲージトレインの導入は「断念せざるを得ない」としています。
-
鉄道の文字を楽しむ「もじ鉄」イベント開催! 市長から「アート列車」の提案も
鉄道の文字を楽しむイベント「もじ鉄夏祭り in 福島・いい電」が開催。トークイベントには「もじ鉄」「描き鉄」「女子鉄」の3人に加え、福島市長も参加しました。
-
-
趣味を究める祭典「国際鉄道模型コンベンション」開催! 初の投票企画や「お宝」登場も?〈PR〉
今年も日本最大級の鉄道模型の祭典「国際鉄道模型コンベンション」が3日間にわたり開催。初企画や名物企画が盛りだくさんで、模型ファンはもちろん、鉄道好きも要チェックの内容です。
-
-
岩場も雪も何のその! 新型「ジムニー」の悪路走行性能、ほかのクルマと何が違うのか(写真13枚)
スズキが新型「ジムニー」を発表。本格オフロード4WDとしての走行性をさらに高め、ぬかるみや岩場、雪など様々な悪路に対応する走行性能がうたわれています。ほかのクルマとどう違うのでしょうか。
-
倉吉~米子間で臨時特急運転、「サンライズ瀬戸」も再開 鉄道各線区の再開見込み(18日15時現在)
「平成30年7月豪雨」により運転を見合わせている鉄道各線区の再開見込み一覧です。山陰本線では特急「スーパーはくと」に接続する形で臨時特急、臨時快速が設定されます。
-
-
路線バスなのになぜ高速道路を走れる 名古屋市バス最長路線、均一運賃にプラス10円で
路線バスはふつう、一般道を走りますが、なかには一部区間のみ高速道路を走る路線も。そのひとつが名古屋市営バスの「高速1」系統です。高速区間を利用する場合の追加運賃は、なんと10円。いろいろと「例外」の多い路線でもあります。
-