乗りものニュース編集部の記事一覧
-
なんば、あびこ、なかもず… 駅名なぜひらがな表記?
大阪メトロの「なんば」「あびこ」「なかもず」各駅は、正式名称は漢字表記ですが、もっぱらひらがなで表記されます。一方、誰でも知るような有名な駅にもかかわらず、あえてひらがなの駅名を正式しているケースも。そこには、わかりやすさだけでない理由がありました。
-
-
-
電車の減速で生まれるエネルギーを有効活用 「電力貯蔵装置」唐津に導入 JR九州
JR九州が筑肥線の唐津変電所に電力貯蔵装置を導入。電車の減速で生まれるエネルギーを有効活用することで、電力使用量を削減します。
-
海外旅行用プリカ「JAL Global WALLET」登場 日本円でチャージしてスマホで両替
トラベルプリペイドカード「JAL Global WALLET」が誕生。日本円でカードにチャージし、サイトやスマートフォンアプリで両替し、現地のマスターカード加盟店でその通貨を使えます。カードならではの便利な機能もあるといいます。
-
-
-
-
-
宙舞うSL 北海道から東武鉄道にC11形蒸気機関車が到着、復活へ!(写真32枚)
SL「大樹」を運行する東武鉄道が、新たにC11形蒸気機関車を搬入。“復活”に向けた作業を開始します。走行可能になれば、SL「大樹」は蒸気機関車2両体制が実現します。