乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
赤ちゃんは迷惑なのか? 授乳、ぐずり…交通機関どう応える?
赤ちゃんを抱えて公共交通を利用する人には、さまざま苦労や悩みがあるようです。「心配で出かけられない」という人もいるなか、交通機関や社会は、赤ちゃん連れにどう向き合っているのでしょうか。
-
短距離過ぎる? 名古屋~大阪間に「夜行」高速バスが走るワケ
寝ているあいだに長距離移動できることがメリットのひとつである夜行高速バス。しかし名古屋~大阪間という長距離とはいえない区間でも運行されており、好評といいます。背景には、「夜行バス」の強みを生かすダイヤ設定がありました。
-
-
国道17号「上武道路」、3月19日に全線開通 群馬~埼玉の新動脈
国道17号バイパス「上武道路」の前橋市内区間3.5kmが2017年3月19日に開通。これにより、埼玉県熊谷市と群馬県前橋市を結ぶ延長40.5kmの全線が開通します。
-
-
-
開業時の塗色をした電車のキーホルダーがセット 60周年記念乗車券が発売 筑豊電鉄
筑豊電鉄が「開業60周年記念乗車券」を発売します。開業当時の塗色を再現した電車のキーホルダーがセットになったものです。
-
観音開きで両側フルオープン「31ft 三方開きコンテナ」を開発 J-TREC
総合車両製作所が、鉄道貨物輸送用に観音開き式両側フルオープンのコンテナ「31ft 三方開きコンテナ」を開発。スムーズなモーダルシフトに対応できるといいます。