乗りものニュース編集部の記事一覧
-
「宇宙戦艦ヤマト」が空へ 特別デザイン機就航 テーマソングの放送も
スカイマークが映画『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』とのコラボ企画として、2017年2月25日から特別デザイン機「ヤマトジェット」を運航。機内では『ヤマト』にちなんだ演出も行われます。
-
-
-
100km/hでもミリ単位を「検知」 高速道路のドクター、その名は「ロードタイガー」
NEXCO中日本グループが路面状態の測定に用いる車両「ロードタイガー」は、異常をミリ単位で見つけるまさに道路の「ドクター」です。
-
大阪~志布志航路の新「さんふらわあ」、現行船名を継承 2018年投入へ
大阪~志布志航路に2018年就航する予定の新造船2隻の名称が、現行船名を継承し「さんふらわあ さつま」と「さんふらわあ きりしま」に決定しました。
-
新幹線で東京へ 「トーキョーブックマーク」、「スカイツリー」コラボの特別商品発売
JR東海が「トーキョーブックマーク」2017年春のキャンペーンを実施。5周年を迎える「東京スカイツリー」とコラボした、限定特典付き旅行商品を発売します。
-
土休日の快速列車、夜間にも 横浜市営地下鉄ブルーライン3月ダイヤ改正
2017年3月に横浜市営地下鉄ブルーラインのダイヤ改正が行われます。土休日は快速列車の運転時間帯が夕方から夜間まで拡大されるほか、始発時間も繰り上がります。
-
JR京葉線新駅、海浜幕張~新習志野間で計画 下りが地上、上りが高架の2階層
JR京葉線の海浜幕張~新習志野駅間に新駅が構想されています。今回、工期が約7年、概算事業費が約180億円になることが明らかになりました。
-
-