-
東武の四角い特急「350型」 急行用から改造された大ベテラン 通勤用への改造も
東武鉄道の特急「きりふり」が運転を終了したのに伴い、350型電車の定期運行が終了しました。この350型電車は急行「りょうもう」で使われた1800系電車を改造したものですが、1800系は特急用に改造されただけではありませんでした。
-
-
-
「翼が胴体の上に載ったジェット旅客機」利点多いのになぜレア? 軍用輸送機では標準だが
現代の空港で見られるジェット旅客機は、「低翼機」のスタイルがほとんど。軍用輸送機でおなじみの「高翼機」は、利点があるにも関わらず、ごく少数に留まっています。なぜでしょうか。
-
-
-
-
-
-
「中央林間~五反田~川越市」の可能性もあった!? 東急田園都市線、幻の都心乗り入れ計画とは
東急田園都市線は渋谷駅から東京メトロ半蔵門線に乗り入れていますが、かつては別のルートから都心アクセスが計画されていました。もしかすると、「大きな丸ノ内線」のような線形になっていたかもしれません。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧