-
独仏因縁の食堂車! オリエント急行で知られるワゴン・リ社の「2419号車」が見た歴史
オリエント急行の名は広く知られますが、その運行会社であるワゴン・リ社が製造した車両のひとつ「2419号車」の知名度は、日本ではあまりないかもしれません。「休戦の客車」とも呼ばれる同車両は、歴史の表舞台に2度も登場しました。
-
-
【ANA】空港の接客王は誰!?福岡空港グランドスタッフ決定戦に密着
2021 年 10 月 7 日(木)福岡空港国際線旅客ターミナルビルにてANA福岡空港(株)に属する地上係員(グランドスタッフ)400名から社内選考にて選ばれた14名が接客スキルや知識を競う「福岡空港カスタマーサービススキルコンテスト」が行われました。このコンテストで優秀な成績をおさめた地上係員は年末に行われる全国の空港係員が集うコンテストに進出するそうです。
-
-
宣言明け客足戻るバスタ新宿 「耐え忍んできた」高速バス事業者共同でキャンペーン
緊急事態宣言が明け、新宿の高速バスターミナル「バスタ新宿」にも多くの人の姿が見られました。いまの需要や運行本数はどうなっているでしょうか。高速バス事業者の団体は、より「安心」な乗車環境をつくるべく活動しています。
-
-
-
東武SL大樹に「展望車」初登場 12系改造「オハテ12」 塗色も車内も“国鉄SL全盛期”
東武鉄道が「SL大樹」や「SL大樹ふたら」などに使用する12系「展望車」が登場しました。JR四国より譲受した12系客車のオロ12形を改造したもので、車体の塗装は2種類。展望デッキにはベンチを設置しています。
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧