-
-
遠さも強み? 福岡もう一つの玄関口「北九州空港」コロナ禍に存在感 なぜかセレナが鎮座
福岡県の空の玄関といえば福岡空港ですが、同県にはもうひとつ、旅客便が発着する北九州空港があります。博多に至近の福岡空港に比べてアクセス性は劣るものの、ならではの「強み」が存在します。
-
30泊18万円 東急が「住み替えサブスク」で先行体験受付 全国の系列ホテル宿泊が定額に【Merkmal】
東急が定額制回遊型住み替えサービス「tsugi tsugi」を始めるにあたり、先行体験メンバー募集する。日本全国をツギツギと巡る、旅するような暮らし方を実現するサービスを目指すという。
-
-
トヨタ「高速は手放し可」の高度運転支援機能発表 新型LS・MIRAIに搭載 その実力
トヨタが新たな高度運転支援機能「Advanced Drive」を発表。レクサス「LS」とトヨタ「MIRAI」に搭載し発売します。高速道路ではドライバー監視のもと、システムが車線や車間の維持、分岐、車線変更、追い越しなどを行いつつ走ります。
-
-
-
-
何もないと言われ続けて…逆襲の「岐阜羽島駅」 密回避で注目される新幹線駅の地元
東海道新幹線で岐阜県唯一の駅、岐阜羽島駅付近のある地点で地価が初めて上昇に転じました。コロナ禍でテレワークが増えるなか、たまの出社に新幹線を利用できる点は、地元にとって大きな「武器」になりつつあります。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧