-
【D51】世田谷公園のSLを味わい尽くそう!
今回は世田谷公園に保存されているSL「D51」をモデルの天野ちよさんとともに取材してきました。世田谷区公園緑地課の高野麻衣さんによるガイドのもと、普段は非公開の貴重な部分も見られました!
-
-
-
【懐かしの国鉄写真】いまから53年前の中央線特別快速出発式 東京駅、三鷹駅、そして高尾駅の光景
いまから53年前、中央線で特別快速が運転を開始。初日には東京駅で出発式が開催されました。今回は、出発式の模様と特別快速に乗車して記念きっぷが発売された三鷹駅、終点の高尾駅、帰路に乗車した京王線の写真をご覧いただきます。
-
コロナ禍中の登場 どう伝えれば… 新型新幹線N700S 軌道修正くり返したCM誕生の背景
JR東海が13年ぶりに送り出した新型新幹線「N700S」。そのテレビCMに好評の声が集まっていますが、コロナ禍中でのデビューになり、日々変化する状況のなか、内容や表現をどうするか、軌道修正がくり返されたそうです。
-
-
お値段ウン万円「トミカ50台セット」好調 おもちゃの新しい売り方? トミカ以外も
タカラトミーが「トミカ」の50周年にあわせ、数万円もする「50台セット」商品を複数発売しています。「交通機動隊50台セット」のようなジャンルものから、「終電間近のロータリー50台セット」のような情景ものまであり、意外と売れているようです。
-
「不許可」覆した自衛隊初の災害派遣 現場からの直訴 国を動かす
陸上自衛隊の源流は、朝鮮戦争の勃発によって誕生した警察予備隊です。当時は再軍備への懸念から、警察予備隊の出動命令は内閣総理大臣しか出せませんでした。それが、初の災害派遣のときに足かせとなったのです。
-
【重巡 高雄】魚雷でも沈まず! 超タフな旧海軍艦の波乱万丈な顛末!
旧日本海軍艦艇シリーズ、今回は世界を股に掛けた重巡洋艦「高雄」です! 何度も致命傷を受けた「高雄」は、それでも終戦まで生き延びた幸運艦でした。「重巡洋艦」の定義からその誕生経緯なども詳しく解説していきます!
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧