-
-
-
-
タクシー助手席 座ってもいいの? 新型コロナ対策で「控えて」呼びかけ 本来は…?
タクシー業界で策定された「新型コロナウイルス対策ガイドライン」で、利用者に対し「助手席の利用を控えてほしい」旨が書かれています。本来、タクシーの助手席利用には、決まりのようなものはあるのでしょうか。
-
落下傘部隊になぜ空輸できない戦車を配備した? 陸自黎明期 第1空挺団戦車部隊の顛末
陸自のいわゆる落下傘部隊は、かつて装甲車すら重量などの関係で空輸できなかった時代に、それより重い戦車が配されていました。航空機からの降下を主とする部隊に、航空機に乗せられない戦車の配備、もちろん理由があります。
-
-
廃線区間を経由し稚内~函館間の机上旅行 1987年のJR時刻表で 名寄本線や標津線を回る
時刻表や地図、ガイドブックなどを傍らに行程をつくり、そこから空想で「行ったつもり」になる旅を「机上旅行」といいます。国鉄が分割民営化されJRとなった1987年の北海道を舞台に、廃線区間を経由して、稚内~函館間を机上旅行します。
-
-
ザ・営業車「プロボックス/サクシード」大変身 アウトドア向けカスタム車注目のワケ
商用バンの定番ともいえるトヨタ「プロボックス」「サクシード」をベースとした、アウトドア向けスタイルへのカスタマイズ事例が増えています。商用車のイメージを一変させるそのスタイルに、注目が集まっているようです。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧