-
太宰府駅をリニューアル 天満宮イメージし朱色に、欄干を新設 西鉄
西日本鉄道が、太宰府線の太宰府駅を27年ぶりにリニューアル。「町との共栄駅」をコンセプトに、駅舎に朱色を用いるなどして、太宰府を訪れる期待感を醸成します。
-
大河ドラマ「西郷どん」JAL特別塗装機2機目が就航
JALグループのJACが保有するSAAB340型機に、大河ドラマ「西郷どん」の出演者が描かれた特別塗装機が就航します。ドラマの舞台である奄美群島はじめ同機材の就航各地で運航される予定です。
-
新幹線で夜行列車が走っていないのはなぜ? かつては運転の計画もあったが…
新幹線では一部の例外を除いて夜行列車が運転されたことがありませんが、過去には夜行運転の計画がありました。海外の高速鉄道では夜行運転を行っている国もありますが、なぜ日本では実現しなかったのでしょうか。
-
勤務場所の都合で退職する社員を相互受け入れ 大手私鉄11社が枠組み導入
大手民鉄11社が、社員を相互に受け入れる枠組み「民鉄キャリアトレイン」を立ち上げました。勤務場所の都合で就労継続が困難になった社員に、他社で活躍できる場を提供します。
-
エアバスがA320ファミリーの新製造ラインを稼働 月間生産レート増大へ
エアバスはA320ファミリーの新製造ラインがハンブルクで稼動したと発表。新技術と効率的な設計により、生産レートの増加を図ります。
-
-
「かわせみ やませみ」車内再現 VRでD&S列車体験も JR九州「九州魅力発掘大賞」(写真28枚)
JR九州が「第3回 九州魅力発掘大賞」の表彰式に合わせて、「かわせみ やませみ」車内再現、VRなど、同社のD&S列車と「九州」の魅力を体験できるイベントを開催しました。
-
ジェットスターとCAEが提携 運航乗務員訓練を羽田の訓練センターで実施
ジェットスターは、CAEとA320型機の運航乗務員訓練に関する提携契約を締結したと発表。これまで海外で行われてきた運航乗務員訓練が、羽田空港内にある訓練センターで実施されるようになります。
-
「ANA DESIGN」の新PCケースが登場 ビジネスにもカジュアルシーンにも
全日空商事のオリジナルブランド「ANA DESIGN」の「BLUE LINE(ブルーライン)」シリーズから新商品のPCケースが登場しました。13インチのラップトップが収納可能で、ビジネス、カジュアル問わずに使用できるとしています。
-
前後ぶった切り! 孤立して120mだけ存在する立派な4車線道路 不思議な風景、その背景(写真10枚)
埼玉県のとある住宅街に、ちょっと不思議な新しい道路が存在します。車道4車線の近代的な道ですが、たった120mで途切れ、前後には車両が通行できないよう柵もしてあります。何のために造られたのでしょうか。
記事一覧