-
東京メトロ上野駅、一夜にして「美術館」に!? 木製ターンスタイル改札が回る!(写真25枚)
銀座線開業から90年を経た東京メトロ上野駅がリニューアル。構内にはかつての木製ターンスタイル改札など、レトロなアイテムが点在、「美術館の街」上野の特色を反映したといいます。
-
鉄道博物館でクリスマスイベント開催 合言葉「メリークリスマス」でオリジナルカード進呈も
鉄道博物館がクリスマスイベントを開催。「メリークリスマス」の合言葉で、オリジナルグリーティングカードが進呈されたり、レストランがクリスマスシーズン限定のメニューを提供したりします。
-
-
タイヤチェーン、どう選ぶ? 金属製と樹脂製、それぞれのメリットとデメリットとは
タイヤチェーンには、金属製と樹脂製の2種類が主流です。効き目や価格のうえでは金属製が優れていますが、一部区間では使用できない場合も。両者にはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
-
-
飛行機のダイヤ、夏と冬でどうちがう? 年2回、世界の航空会社が一斉にダイヤを変更する理由
航空ダイヤでは夏と冬の2回、大きなダイヤ改正が行われ、それぞれ「夏ダイヤ」「冬ダイヤ」と呼ばれます。ダイヤはどのようにして決められるのでしょうか。夏と冬で、所要時間が大きく変わる便もあります。
-
-
-
-
恋愛上手は通勤バッグが軽い? 首都圏「通勤時の持ち物と恋愛の関係」調査
11月20日(イイツーキン)にちなんで発足した通勤総合研究所が、首都圏の女性通勤者を対象に「通勤時の荷物と恋愛」をテーマにした調査結果を発表しました。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧