-
「阪急電鉄路線図カレンダー2018 1000系BOX」発売 箱デザインは神戸線・宝塚線の1000系
阪急電鉄沿線などで「阪急電鉄路線図カレンダー2018 1000系BOX」を販売。カレンダーを入れる箱は神戸線、宝塚線の最新車両1000系電車をあしらったデザインです。
-
EVシフト、トヨタの本音は? 「プリウス」から20年、本腰はいつ入れるのか
2017年11月末、トヨタがクルマの電動化技術に関するメディア向けの説明会を開きました。「東京モーターショー2017」が閉幕して約1か月、なぜ、いまこのタイミングでの開催なのでしょうか。
-
ANA、CA接客スキルコンテスト開催 個人部門、8000人から「OMOTENASHIの達人」決まる(写真25枚)
ANAがCAを対象とした接客スキルコンテスト「OMOTENASHIの達人」を開催。「チーム部門」と「個人部門」で最も優れたスタッフが選ばれました。
-
都営浅草線、「歌舞伎」な新車両お披露目 内装も和テイストな新型5500形とは(写真20枚)
東京都交通局が地下鉄浅草線の新型車両5500形を初公開しました。外観のデザインコンセプトは「歌舞伎」といいます。最高速度も向上し、あることが可能になっています。
-
「あおり運転」どうなくす? 警視庁に聞く、させない・されないための対策とは
いわゆる「あおり運転」と呼ばれる危険な運転が社会問題化していることを受け、警視庁も対策を強化しています。「あおり運転」させない、されないための対策や方法を聞きました。
-
800セット限定! 「E353系デビュー記念入場券」発売 松本から新宿まで計13枚
JR東日本長野支社が新型車両E353系電車の営業運転を記念して、「E353系デビュー記念入場券」を数量限定で発売します。
-
JAL「コンコルド」の夢再び! 最新技術の超音速旅客機、米西海岸日帰り実現は意外と近い!?
巡航速度マッハ2.2、時速換算で2335km/hという超音速旅客機を開発するアメリカのベンチャー企業と、JAL(日本航空)が資本業務提携で合意しました。一度はあきらめた「超音速」の夢、JALはどのように実現するのでしょうか。
-
「スターウォーズキャニオン」とは? 灼熱の荒野、渓谷を飛び交う戦闘機のナゼ(写真11枚)
映画『スターウォーズ』の名を冠した愛称で呼ばれる渓谷があります。空と大地とわずかな植物を太陽が容赦なく照りつけるような荒野ですが、映画のロケ地としてはもちろん、軍用機マニアにとっても世界中に知られた場所といいます。
-
日本交通「東京イルミネーションタクシー2017」を運行 精鋭ドライバーが都内の夜景を案内
日本交通が「東京イルミネーションタクシー2017」を運行。利用者は貸し切りタクシーの車内から都内のイルミネーションスポットや夜景を楽しめます。
記事一覧