-
新千歳空港の鉄道改造プロジェクトで何が便利になる? 30年ぶりに「復活」するコト
「北の玄関口」こと北海道の新千歳空港に乗り入れているJR北海道の鉄道路線を改造しようという話が急浮上しました。実際に改造されると何が便利になるのでしょうか。
-
-
東武宇都宮線、6月16日は無料に 栃木県県民の日イベントにあわせフリー乗車券配付
東武鉄道が、栃木県庁で開催される「栃木県県民の日記念イベント」にあわせて「東武宇都宮線フリー乗車DAY」を実施。フリー乗車券を配付し、東武宇都宮線を無料で利用できるようにします。
-
-
-
板門店、非武装地帯を歩く 朝鮮半島38度線周辺 あの会議場から分断鉄道、DMZ米まで
2018年4月、世界が最も注目した場所といえば、朝鮮半島の板門店が挙げられるでしょう。その周辺も含め、実際どのような場所なのでしょうか。
-
羽田空港跡地に先端産業拠点整備へ 天空橋駅直結 鹿島建設、京急、JR東など出資
鹿島建設、大和ハウス工業、京急電鉄、JR東日本、富士フイルムなど9社が出資する羽田みらい開発が、天空橋駅直上の羽田空港跡地に、先端産業拠点・文化発信拠点の複合施設を整備します。
-
陸自LM-1はどこへ消えたのか 自衛隊最大のミステリー、「自衛隊機乗り逃げ事件」
自衛隊最大のミステリーと語り継がれる「自衛隊機乗り逃げ事件」、45年経過した2018年現在も、その真相は闇のままです。その日、はたしてなにが起きていたのでしょうか。
-
ピーチの万博誘致特別機が運航開始 ネーミングは関西弁「HONA IKOKA!」
ピーチが万博誘致ロゴを機体後部にあしらった「大阪万博誘致特別機」の運航を開始しました。国内外で万博誘致の認知向上に寄与するためとしています。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧