-
東京モーターショー スズキブース 海外メディアが熱視線、スズキの「ワクワク」とは(写真11枚)
「東京モーターショー2017」のスズキブースは、ワールドプレミア含む実に多数の4輪・2輪展示車が揃いました。国内はもちろん、インドはじめアジア各国のメディアが多数詰めかけていたのも印象的です。
-
空港の地上業務「グランドハンドリング」とは? JALが技量を競う社内コンテスト開催(写真24枚)
空港の地上業務「グランドハンドリング」は、乗客の目にはあまりふれないものです。いわば航空会社の「縁の下の力持ち」。JALがその技量を競う社内コンテストを開催しました。
-
東京モーターショー スバルブース 具現化された「安心と愉しさ」へのビジョンとは(写真11枚)
「東京モーターショー2017」にて、スバルはコンセプトカーシリーズ「SUBARU VIZIV」の最新作を出展。安心と走る愉しさは、どのように具現化されているのでしょうか。
-
空で「見えないもの」に削られている飛行機 「見た目」だけじゃない再塗装の目的とは(写真67枚)
定期的に再塗装される飛行機。その目的は、「美観」や「ブランドカラー・ロゴなどの表示」といった「見た目」だけではありません。飛行機は航行中、“見えないもの”に削られており、そこで再塗装は大きな意味があります。
-
東京モーターショー ダイハツブース 温故知新な? ワールドプレミアとは
「東京モーターショー2017」のダイハツブースは、ワールドプレミア4台含む16台もの展示車両がズラリ。プレスカンファレンスには6月に就任したばかりの奥平社長が登壇しました。
-
空港ビューホテル「京急EXイン 羽田」開業 空港からバス10分、深夜早朝も送迎(写真26枚)
京急グループのホテル「京急EXイン 羽田」が2017年10月25日に開業。羽田空港周辺(空港敷地外)のホテルではもっとも空港に近い場所に位置し、窓からは空港の風景が。空港送迎バスは、鉄道が走らない深夜早朝も対応します。
-
地下鉄開通90周年スタンプラリー開催 東京の90スポットを巡って共有 東京メトロ
東京メトロが、地下鉄開通90周年記念感謝祭「TOKYO METRO 90 Days FES!」のメイン企画「TOKYO METRO 90 Days FES!スタンプラリー」を2017年10月27日から開始しました。
-
東京モーターショー ホンダブース EVへの加速と、「ホンダらしさ」への回答とは?(写真14枚)
「東京モーターショー2017」ホンダブースは、EVシフトへの加速をまざまざと見せつける内容です。一方で、「ホンダらしいクルマ」を改めて考えさせられる出展車両も並びました。
-
JALの空港業務コンテスト、なにを競う? 北海道から全国へ、地区代表決定(写真34枚)
空港での接客サービスなどを競うJALの社内コンテスト、全国大会に向け各地区で予選会が繰り広げられています。どのような「技」が競われているのでしょうか
-
東急グループ200人「ホーム」渋谷で対決! 東急不動産、なぜ圧勝できたのか?
東急グループ社員200人が、「ごみ拾い」で対決。「なぜこれが街に?」というゴミも。結果は東急不動産のトップ3独占。そこには、 もっともな理由があるようです。
記事一覧