-
-
地下鉄はなぜ大雨で水没しないの?→してる!? 実は永遠の戦い「地下鉄vs水」 “滝”に突っ込んで壊れた電車も
地下鉄にとって大雨は、実は大敵です。直接降られることは少ないものの、雨水は隙間があれば容赦なくトンネルに流れ込んできます。地下鉄の浸水被害と対策はどのようになっているのでしょうか。
-
-
自衛隊を変える!?「ものすごく遠くから撃てるミサイル」ついに姿を現す 謎多き最新装備3種を一挙初公開!
2025年5月23日、中谷防衛大臣が静岡県の陸上自衛隊富士駐屯地を視察。この時、島嶼(とうしょ)防衛用高速滑空弾、24式機動120mm迫撃砲、共通戦術装輪車(偵察戦闘型)が初公開されました。
-
県都の「まるでワープ!」なトンネル貫通! 市街地スルーの環状道路 10年越しの開通に弾み
国土交通省 徳島河川国道事務所は2025年5月30日、国道192号「徳島南環状道路」において、「僧津山トンネル」(855m)が貫通したと発表しました。
-
京急の新型車両「謎の激セマ窓」なぜ設置? 今後は廃止されるワケ 背景にある“名物設備”どうなるのか
京急の1000形電車の一部には、幅が10cmぐらいと妙に細長い窓があります。この「激セマ窓」は今後の新造車で廃止される予定です。そもそもなぜ設けられたのでしょうか。
-
-
-
「三鷹行き終電」から乗り継げる! 高尾方面「タクシー相乗りマッチング」サービスをJR系が開始 中央線の神サービス!?
JR東日本スタートアップとNearMeは、三鷹駅からの深夜帯シェア乗りサービス「ミッドナイトシャトル三鷹」の実証実験を実施すると発表しました。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧