-
日本郵便vsヤマト“徹底交戦”突入か? ネコポス継続は「協業に制限されない」 両社譲らず、反論する
ヤマト運輸が日本郵便との協業に基づき終了するはずの薄型荷物向け「ネコポス」について方針を一転、サービス継続を発表しました。自社商品と協業商品を並行して取り扱うことに、日本郵便は強く反発。これにヤマト運輸が答えました。
-
-
驚愕の新航空路線「熊本~カナダのあんま聞かない都市」誕生か!? 開設検討なぜ? 2つの“背景”とは
近い将来、熊本とカナダの聞き馴染みのない都市を結ぶ新路線が誕生するかもしれません。これがなかなか驚きの路線です。その背景には、どのようなものがあるのでしょうか。
-
-
東京のローカル線「八高線」なぜ生まれたのか はるか新潟まで意識していた!? 期待されたその役割とは
街道沿いに敷設されることの多い鉄道路線の中で、八高線はユニークな存在です。首都圏の西端を南北に走るこのローカル線は、どういった経緯で誕生したのでしょうか。
-
-
-
-
-
「1950年代の17時間飛べた異形の旅客機」完全修復! 圧巻の全貌とは 「航空史のマイルストーン」…今後どう活用?
ルフトハンザ・テクニックが、ルフトハンザ航空で1950年代から主力機として使用されていた4発プロペラ旅客機ロッキードL-1649A「スターライナー」の完全修復を終え、完成披露しました。同社は今回の機体の復刻を「航空史におけるマイルストーンだ」としています。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧