-
-
-
-
【空から撮った鉄道】11年で大変貌!「日本最南端の路面電車」 大正時代からの検修庫はどこへ?
鹿児島市電は日本最南端の路面電車です。『空から撮った鉄道』では過去、2019年6月に紹介しましたが、3度目となる今回の空撮では、未撮影だった場所を中心に訪問。旧営業所跡など、変貌した姿も捉えました。
-
-
-
-
やっててよかった!高速道路の「耐震補強」能登地震でも迅速復旧 ただ“進捗遅れ”指摘で岐路に
能登半島地震では高速道路にも各所に被害を及ぼしましたが、翌日には復旧しました。近年進められていた耐震補強が奏功した形です。ただ、その耐震補強事業があまり進んでいないとの指摘を受け、NEXCO3社が対策をまとめました。
-
-
半世紀も現役!? 千葉県警の「超レトロパトカー」異例の展示に肉薄! カックカクなアメ車&“クジラ”
例年1月に開催される千葉県警の年頭視閲に毎年のように顔を出す「名物パトカー」があります。50年以上前に導入されたトヨタ「クラウン」とシボレー「カプリス」の警察車両、2024年は展示までされました。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧