飛行機のニュース 記事一覧
-
「旅客機も空中給油できれば航続距離爆伸びじゃん」実際できる? 実現に必要な要素とは
ジェット旅客機の航続距離は、長距離タイプでも1万kmから1万5000kmくらいという状態が長年続いています。軍用機には「空中給油」という手法がありますが、民間機では実現できるのでしょうか。
-
ロッキード=「トライスター」ではない? 妙な形の爆売れ機「コンステレーション」
かつて民間航空機メーカーの一大勢力だった米・ロッキード社の旅客機といえば、ANAも採用した「トライスター」が知られますが、ベストセラーは別にあります。日本人には馴染みのないものの、“ロッキードらしさ”溢れた機種でした。
-
「胴体がやたら短いエアバスA320たち」なぜできた? 長くする定説を覆したA319&A318
エアバス社のベストセラー機「A320」ファミリーには、胴体延長タイプのほか、胴体短縮タイプ「A319」「A318」が存在します。国内航空会社での導入はありませんが、どういった狙いで開発されたのでしょうか。