ミリタリーのニュース 記事一覧
-
ロシア軍やっぱり「輸出用の戦車」使ってた! 1年以上前からの“疑惑” 国防省の公式動画で世界の“確信”に
ロシア国防省が公開したT-90主力戦車の動画に、英語のみ記載された計器類が映っていたことが話題となっています。なぜロシア語ではないのか、それもそのはず、この車両は「輸出用」だったのです。
-
米海兵隊に「新・撃墜王」が誕生!? 老攻撃機「ハリアーII」紅海で大活躍 これが “最後の花道” に?
紅海を航行する艦船に対し、各種攻撃を加えている武装勢力「フーシ派」のUAVを、アメリカ海兵隊の老攻撃機が迎撃しています。なかにはエース・パイロットに匹敵する戦果を挙げているものまでいるそうです。
-
「総員退艦!」からまさかの復活!? 後に南極観測船となる“強運艦”「宗谷」が迎えた最大の危機とは
1944年2月17日と18日の2日間、西太平洋に位置する旧日本海軍の拠点だったトラック諸島でアメリカ海軍が行った「トラック島空襲」。この空襲で一度見捨てられたにも関わらず、後に南極まで行った艦がいました。それが「宗谷」です。
-
「潜水艦から飛行機」という発想はぶっ飛んでいたのか 旧日本軍が着々研究したワケ
世界史上で唯一、アメリカ本土を空襲した軍用機は、旧日本海軍の潜水艦搭載機です。潜水艦からの航空機運用は各国が模索しましたが、日本が突出して力を入れたジャンルでした。これには海洋国家日本が置かれた切実な事情がありました。