新着情報のニュース 記事一覧
-
東京湾フェリーもOK!「サンキュー・ちばフリーパス」発売 JRやバスなど乗り放題
JR東日本千葉支社と千葉県が「サンキュー・ちばフリーパス」を発売。千葉県内のJR線や一部路線バス、東京湾フェリーなどが2日間乗り放題になります。東京都区内発着版も設定されます。
-
ピーチ、関西~奄美線を12月開設 成田~奄美線に続く2番目の奄美発着路線
LCCのピーチが関西~奄美線を開設します。1日に1往復で、ともに午後に出発する便を設定。航空券の価格は片道4790円からです。成田~奄美線に次いで、統合するバニラエアの奄美発着路線を引き継ぎます。
-
実際の脱出時の目線も再現 JAL「機内安全ビデオ」をリニューアル 9月から
JALが国際線、国内線の機内安全ビデオをリニューアルします。従来のものよりも臨場感のある映像で描いたという新ビデオは、実際に脱出する時に利用者が体験する目線なども再現されています。
-
「コウペンちゃんはなまるトレイン」池袋線から新宿線へ アプリで位置確認可能 西武
西武池袋線を中心に運行されている「コウペンちゃんはなまるトレイン」が、期間限定で新宿線や拝島線などで運行されます。使用車両は40000系電車40003編成です。
-
FDA神戸~出雲線、松本線のダイヤ&運賃が決定 出雲線は「神在月」にあわせ増便
FDAが開設する神戸~出雲線は「神在月」のための臨時増便が加わり、毎日2往復体制でスタートします。運賃は大人6500円~です。神戸~松本線は、毎日1往復。運賃は大人7000円~です。
-
ANAHD「時差ボケ調整アプリ」海外出張のビジネスマン50人に社外トライアル
ANAHDとニューロスペースが共同開発した「時差ボケ調整アプリ」の社外トライアルが始まります。海外出張の多い企業の従業員にアプリを使ってもらい、生産性向上と働き方改革の視点から効果や使い勝手を検証します。
-
-
都電荒川線×『バンドリ!』 ポスター展示やスタンプラリーなど実施 抽選でTシャツも
東京さくらトラム(都電荒川線)が劇場版アニメ『BanG Dream! FILM LIVE』とタイアップして、「都電『BanG Dream!』号」の運行や、「三ノ輪橋おもいで館」開業1周年記念スタンプラリーなどを実施します。
-
JAL新機材「エアバスA350-900型機」羽田~新千歳に10月投入! 羽田~那覇は2020年2月
JALが羽田~福岡線に導入する最新機エアバスA350-900型機を、続けて羽田~新千歳に4往復、羽田~那覇線に1往復投入します。羽田~伊丹線には国内線仕様のボーイング787-8型機を投入します。
-