新着情報のニュース 記事一覧
-
初めて飛行機に乗ったときのこと 覚えていますか? ジャンボ・YS-11…思い出を聞いた
飛行機に初めて乗ったときの思い出に関するアンケートを実施。およそ半数が「家族」と乗り、およそ半数が「観光旅行」でした。回答者からは、初めて飛行機に乗ったときのさまざまな思い出が集まっています。
-
夜行バス「利用する理由」を聞いた テレビ番組の影響も
夜行バスの乗り方に関するアンケートを実施。夜行バスを利用する理由は「時間を有効に使える」「運賃が安い」「宿泊代が不要」が多く、ほかにも「テレビ番組の影響」「SA・PA訪問」といった内容もありました。
-
-
-
-
-
JR九州 新幹線・特急の一部臨時列車運休へ 新型コロナ影響で3月は鉄道収入半減
新型コロナウイルス感染拡大の影響で利用の減少が予想されることから、JR九州が春休み期間中の九州新幹線「さくら」や在来線特急の一部の臨時列車を運休。運転区間の短縮や減車も行われる予定です。
-
-
2020年3月鉄道ダイヤ改正「新登場」どれに注目か? 常磐線・ひのとり・サフィール…
今春の鉄道ダイヤ改正で新たに登場するものに関するアンケートを実施。常磐線の全線運転再開、近鉄名阪特急の80000系「ひのとり」、E261系特急「サフィール踊り子」が上位に選ばれ、それぞれの理由も集まっています。
-
「紙の地図」ドライブで使う? カーナビ・スマホ普及してもなぜ使うのか 理由を聞いた
ドライブで道を調べるときに使うものに関しアンケートを実施。カーナビやスマートフォンは6割を超えた一方、紙の地図も約4割でした。紙の地図を使う理由について、一覧性や電源不要など、さまざまなものが挙がっています。