もっとも売れた「ジャンボ」 ボーイング747-400 日本仕様機も登場 初飛行から33年を振り返る

ウイングレット搭載機はここから増えた気がします。

1988年4月29日初飛行

「ジャンボジェット」と呼ばれた巨大旅客機、ボーイング747型機は、その個性あるベースデザインは長年そのままですが、時代とともにいくつかのタイプに大別されます。なかでも、もっとも製造機数が多かったのが747-400です。この747-400の初飛行が1988(昭和63)年4月29日で、ちょうど33年を迎えます。

Large 210429 744 01
JALのボーイング747-400(画像:JAL)。

 747-400は「ハイテクジャンボ」や「テクノジャンボ」と呼ばれた旅客機で、初期発注者(ローンチカスタマー)はノースウエスト航空(現デルタ航空)、製造機数はおよそ450機でした。この747-400は、「クラシック」とよばれる従前の747シリーズとは一線を画した機能が備わっていました。これらの機能は、現在の旅客機でも一般的に見られるものばかりです。

 747-400は、747シリーズとしては初めて2人乗務制を採用しています。当時先端のコンピューターを取り入れ自動化を進めたことで、航空機関士を乗せずとも運航可能に。コックピットの計器類も、カラー液晶がならぶ現代らしいものとなっています。また、主翼端には、燃費を良くするための立ち上がった板「ウイングレット」がついていて、これが同タイプにおける、外観上の最大の特徴です。

 日本では、747-400をJAL(日本航空)とANA(全日空)が導入。他国では長距離国際線で用いることが多いこの旅客機でしたが、2社はこのタイプを国内線にも導入しました。これは、世界でも有数の旅客数を持つ羽田~新千歳線、福岡線などを抱えているといった事情に由来します。なお、国内線ではおもに、トレードマークである「ウイングレット」を取り払い、降着装置を強化し、短距離ゆえに離着陸回数が多い日本市場に対応するユニークな「ハイテクジャンボ」である「747-400D」が担当していました。

 747-400はJAL(日本航空)からは2011(平成23)年に、ANA(全日空)からは2014(平成26)に退役しました。時は下り2020年にブリティッシュ・エアウェイズやカンタス航空などで、2021年にチャイナエアラインの旅客型などが全機退役に。運航機数は日を追うごとに少なくなっています。一方、貨物型は現在も多く残っており、元JALの747-400は、アメリカの貨物航空会社カリッタ航空などで、いまも運航されています。

【了】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 『テクノジャンボ』はANAの747-400に付いた愛称ですね。

  2. B747-400Dはウィングレット非装着だったかと……(大阪国際空港の3/4発機有償乗入れ最終前に撮影した画像を確認したらそうでした)。