新着情報のニュース 記事一覧
-
227系「レッドウィング」を追加投入 数を減らす国鉄形
今年3月、JR発足以降で初めて、広島地区の在来線に新型車両が投入されました。この新型車両について、JR西日本は7月に追加投入すると発表。呉線では約4割程度がこの新型車両になります。
-
ペットは家族の一員 乗車に記念カード発行 富士急行
鉄道では基本的に、ペットは「手回り品」扱いです。そうしたなか富士急行は「ペットは家族の一員」として、ペットと一緒に乗車する人向けに「一緒にお出かけチケット」の発行を始めました。また合わせて、全国初というペットと一緒に利用するフリー乗車券も発売しています。
-
食べたい郷土料理、1位は「ひつまぶし」
「食べたい・食べてみたいと思う日本各地の郷土料理」についてインターネットリサーチが行われ、2位とはわずか0.5ポイント差で、愛知の「ひつまぶし」が1位になりました。
-
-
-
開創1200年大法会で高野山駅の降車人数、2.5倍に
「高野山開創1200年記念大法会」が終了し、南海はその期間中の輸送実績を発表。高野山駅の降車人数、また特急「こうや」、観光列車「天空」の利用が大幅に伸びています。
-
-
午前中で1000食完売した台湾の駅弁、品川でも販売へ 京急
京急が台湾鉄路管理局との友好鉄道協定を記念し、「京急ファミリー鉄道フェスタ 2015」で販売した「台鉄弁当」。午前中で1000食完売という好評を受け、品川駅前でも期間限定販売されます。
-
-