二輪ほかのニュース 記事一覧
-
“電動キックボード新法”ではない! 「特定原付」は結局どんな乗り物なのか 「特定」の意味とは?
電動モビリティを想定した道交法上の新区分「特定小型原付」がまもなく開始。16歳以上なら無免許で運転できるものですが、自転車と原付の中間的存在であるため交通ルールもちょっと複雑かもしれません。そもそもの経緯から詳しく解説します。
-
「あんたバカ!?」いただきました! 固定翼では世界初“燃料電池UAV”「アスカ」エヴァ推し納得 その用途は?
「ジャパンドローン2023」に出展された無人航空機「飛鳥 改五・丙二型」。調べてみたら日本の中小企業の技術が結集した世界初のものでした。しかも名称も、某人気アニメの影が見え隠れする、オタ心くすぐるものになっていました。
-
自転車の車輪についていた“ケバケバ” あれは何だったのか 今や絶滅危惧で激レアに
昭和からや平成初期くらいまでよく見かけた、ママチャリのスポーク部分についている謎の“ケバケバの輪っか”。実は絶滅危惧種となっています。
-
電動キックボードのすべてが「特定原付」になるわけではない…国家公安委員長が語った改正道交法施行の“キモ”
あす7月1日から、電動キックボードなどを想定した道交法上の新たな区分「特定原付」がスタートします。一般にはなかなかわかりにくい点もあると、国家公安委員長が改めて“キモ”を解説しました。
-
結局「原付のまま」でGO!? 電動キックボード等「特定原付」ナンバープレート交付遅れでなし崩しスタート 全てが中途半端!
電動キックボードなどのモビリティを免許不要で乗れる新区分「特定原付」の制度開始を前に、その専用ナンバープレートの交付が遅れています。結局“従来のプレート”を交付し、見分けが困難な状況を容認することになりました。
-
電動キックボードより安全? 無免許で乗れる特定原付シェア用“座り乗り”モデル発表 数千台規模で整備へ
電動モビリティを想定した道交法上の新区分「特定小型原付」がまもなく開始。それに対応した電動サイクルのシェアリング用モデルが公開されました。最大の特徴は自転車型でありながら“漕げない”ことです。
-
「原付ナンバーで歩道走ってる!」が合法に? 電動キックボード規制緩和 見分けも挙動予測も難しく 他のドライバー注意
「原付」だった電動キックボードを無免許で乗れるようになる改正道交法がまもなく施行。数々の特例が適用されていたシェアサービスの電動キックボードは交通ルールが大きく変化、見分けも難しなります。他のドライバーは注意が必要です。
-
「公道走れません」の電動キックボード野放し 新制度でも他人事貫く総務省 無保険車のカオスに?
「原付」だった電動キックボードを16歳以上なら無免許で乗れるようになる改正道交法がまもなく施行されます。それでもナンバープレートや自賠責保険は必要。現在でも無届・無保険車の事故が相次いでいますが、今後どうするのでしょうか。