“プラモデルの壁”に圧倒!ぜんぶ買える!! タミヤ「東京の新拠点」ナゾの吹き抜けに込めた思い

東京新橋にタミヤのオフィシャル施設「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」がオープン。6000もの模型を販売していますが、なぜか「店舗」と呼ばず「施設」と呼びます。田宮信央専務取締役に話を聞きました。

最終的には地元の模型店で買って欲しい!

 都内の新橋で、プラモデルメーカーであるタミヤのオフィシャル施設「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」が2024年5月24日にグランドオープンしました。

Large 240523 ta 02

拡大画像

商品棚の中央が空間となっており、遠くまで見渡せる(乗りものニュース編集部撮影)。

 もともと新橋にあったオフィシャル店舗である「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」をリニューアルした施設となりますが、あえて「店舗」と呼ばず「施設」としています。それは、新橋及び虎ノ門のビジネスマンに向けて、施設内のカフェなどを気軽に利用してもらいたいという狙いとのことですが、他にも大きな理由があるようです。

 5月23日に行われた内覧会に出席した田宮信央専務取締役は次のように話しました。

「ここで、模型に興味を持ってもらい、新しくファンになってもらったり、ファンの方にはもっとタミヤや模型を好きになってもらったりしたいです。そして、最終的には地元の模型店で買ってもらいたいと思っています」

 あくまでもこの施設はプラモデル(模型)やRC(ラジコン)に興味を持ってもらう目的が強いとのことです。

「新橋に通う方のなかには、昔ミニ四駆をやっていたという方も多いはずです。そういった方に『あ、もう1回やってみようか』という動機となれば、模型ファンも増えます」(田宮専務)
 
 さらに興味を持った人が、地元で友達や家族とプラモデルやRCを楽しんだり、その技術や情報などをシェアするコミュニティを作ったりして、需要を刺激することができるとのことです。

「模型を扱う店舗が減っているので、難しいかもしれませんが、馴染みの模型店を見つけてもらいたい。(タミヤは)やはり模型で食べているので、模型を売っている場所で買って欲しい」(信央専務)

 そのため、オフィシャルの施設が地元の模型店などの需要を奪わないよう、安売りなどはせず、「定価売り主義」を徹底するとのことでした。

【あ、昔見たやつ!】これがミニ四駆などの箱絵の原画です(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。